2009年3月8日日曜日

ガラス教室 (お皿いろいろ)

今通っているガラス教室が遠くに移転するかもしれないという話が、先月持ち上がりました。
もしそれが現実になったら、もう通えなくなると思い、私は毎週のように教室に通いました。
まだまだ習いたいことはいっぱいあるけれど、限られた日数で今まで作ったことがないものを作ってみました。

★ ↓これは9cmx9cm の豆皿です。お醤油皿でもいいし、少量用の取り皿にでもと思い、4枚色違いで作ってみました。
青いお皿と同じく銀箔を散らしました。小さくて可愛いし、意外と重宝しています。



★ ↓青いお皿の柄違いです。
お皿に凸凹感を出したくて、三角にカットした白とサーモンピンクの透明・不透明なガラスを適当に並べた上に、
無色透明なガラス(左側)と灰色のガラス(右側)をのせて焼きました。 19cmx19cmx2.5cm(深さ)
三角のガラス同士の間にある隙間は上にのせたガラスしかないので、薄くなり、少し凸凹感が出ます。
ちょっと面白いものができました。 



★ ↓初めの頃作った12cmx12cmの小皿を違った素材で作りました。
カレットという粒状のガラスとケイン(棒状のガラス)です。
右のお皿の透明に見える下の部分のレモン色と左のお皿の黒い部分がカレットです。
それ以外はケインです。
カレットは粒状なので融けると隣のガラスと混ざって境目がくっきりしません。そこがぽったりした感じの味になります。


紆余曲折の末、教室は隣の駅に移転することになり、教室通いを続けることができそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。