2011年2月28日月曜日

「豆乳きな粉もち」とサーモンピンクのお皿

ランディの散歩をしないと時間が随分ゆっくり流れ、いつもと違って一日が長く感じられます。
そこで久しぶりにお菓子を作ってみました。
いつものように日経新聞に載っていたもので、「豆乳きな粉もち」です。全部家にある材料で出来ました。
きな粉、豆乳、ごま、黒砂糖のヘルシーな組み合わせです。

image from www.flickr.com 「豆乳きな粉もち」  2011.2.28


「やわらかいけれど、ちょっとかみ応えがある不思議な口当たり」と書いてありましたけれど、まさにその通り。ごまのつぶつぶ感もあります。
そのままでもほんのり甘いのですが、きな粉と黒蜜をかけたほうが断然美味しくなります。
この「豆乳きな粉もち」は、私の好きな「きな粉飴」に味が似ていますし、この中途半端な固さも私はOKですが、好みが分かれるお菓子かもしれません。


image from www.flickr.com きな粉と黒蜜をかけて・・・ 2011.2.28



黒蜜は家に無かったので、ネットで調べて作りました。
この黒蜜ときな粉をプレーンヨーグルトにかけても美味しいです。


今回使用したサーモンピンクのお皿は最近作ったものです。
 image from www.flickr.com サーモンピンクの丸皿 直径15cm  2011.2.18制作 



「豆乳きな粉もち」の作り方   (日経新聞 2011.1.29)
<材料>
・豆乳 カップ1/2  ・黒砂糖 大さじ3  ・きな粉 大さじ5   ・すりごま 大さじ2
・ゼラチン 大さじ1(8g)   ・水 カップ1/4
<作り方>
①ゼラチンは分量の水にふり入れて15分以上置く。
②鍋に豆乳と黒砂糖を入れて中火にかける。混ぜながら砂糖を溶かし、沸騰寸前で火を止め、ふやかしたゼラチンを加えてよく溶かす。
③きな粉とすりごまを合わせ、何回かに分けて②に加えてよく混ぜる。(★必ず少しずつ入れ、ゴムべらで潰すように混ぜないとだまになるので注意。)
④これを器に入れ冷蔵庫で冷やし固める。(写真は小さなタッパーに入れて冷やし固めたものを9等分したもの) 好みできな粉や黒蜜をかけて食べる。

「黒蜜」の作り方
①黒砂糖100g、ザラメ100g(無ければ三温糖や白砂糖)、水100ccを鍋に入れ、中火にかけアクをとり砂糖が溶けたらOK。煮詰めすぎない事。余熱で溶かすくらいで大丈夫。


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。